
21 Feb 今日もあちらへ~
天候:曇り/晴れ 気温:10℃ 水温:17℃ 海況:うねり 透視度:15~20m
こんにちは~。昨夜から雨もぱらつき朝は雪予報もでてるくらい寒い一日でした。気温も2桁ですがしっかり寒かったですね~。
そんな今日もホームの海洋公園に行ってきました。海況の方はうねりがまたまた入っていてエントリーエリアは少しザブザブしていましたね。潮も全体的に白っぽくモヤっとしていました。ただ、深場はしっかり抜けてました。という事で今日も2番とブリマチエリアをがっつりと回ってきました。ちょっと最近このエリアが熱いので通ってますね~。(宿題もあるし)2番の深場では今日もマダラを見に行ってきました。2匹に増えていい感じですがなかなか一緒に並んでくれなくて残念です。またこのエリアはソフトコーラルも多くてサクラダイやキンギョはハナダイ、スジハナダイなどが綺麗です。そして帰りがけには久しぶりにインターネットウミウシが見つかりました。なんか冬っぽいですね~。その他にはクダゴンベのペアやハナタツ、オオモンカエルアンコウなどが見られました。そしてブリマチエリアでは先日見つけたマダラハナダイもそうですがオビトウカイスズメダイを見に行ってきました。この子と近くにいるゲッコウスズメダイがめちゃくちゃシャイで瞬殺で引っ込んじゃいます。なかなか撮らせてくれません。あまり長くも居られないのでヤイトヤッコやフタイロハナゴイを見て浅場へ上がってきました。そしたらなんとヤマトナンカイヒトデというめちゃくちゃ綺麗なヒトデがみつかりました。めちゃくちゃ目立ってましたね~(笑)初めて見ました。そしてそのままタカベノ群れやキビナゴの群れを見て帰ってきました!!途中大きなユウレイクラゲもいました。という事で今日も激熱エリアをガッツリとで楽しかったです~!!また行こ~(笑)
2月、3月も毎日お一人様からツアー開催中です!!各ポイントリクエストも可能ですので是非お問い合わせください!この時期は海もすいていてのんびり過ごせます。潮もかなりきれいで青くて癒されます!!
【お知らせ】
・3月24・25・26日、田子にてフォトセミナーが開催されます!!講師は水中写真家の一関さやか氏です。
日帰り参加も可能ですのでお問い合わせください!!
ご参加お待ちしています~。