
28 Feb ちょっと遠出してきました~
こんにちは~。2月最後の週末でしたね。天気も良くてすごしやすかったですね。海洋公園はうねりが若干入っていましたがおおむね良好な感じでした。 透視度も10mほどは見えています。そんな今日は軽く遠征、5番に行ってみました。ここでは先日ソウシカエルアンコウが見つかっていたので再度見に行って みました。
事前にペアになっていると聞いていたので期待していってみるといましたねぇ。ちゃんとペアで。存在感たっぷりでした。2番の壁には夜行性のテヅ ルモヅルが出ていました。こちらは微妙な存在感でしたね。(笑)そして、先日より行方不明だったオレンジのイロカエル。こちらもダイブ移動したところで再 発見。かなり移動してましたねぇ。明日はいるかなぁ。さて、明日はIOPの餅つき大会。雨予報ですがどうでしょうか?
予約状況ですが3月は各週末はまだ予約可能です。また、平日の方は4日、5日、23日から27日が可能です。 ご予約はメール(info@ds-mieux.com)または080-5139-5697までお願いします。どうぞよろしくお願いしま~す。
天候:晴れ 気温:11℃ 水温:13℃ 海況:うねり 透視度:10m
観察生物
キビナゴの群れ、スカシテンジクダイ、ミナミハタンポ、キンメモドキ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、シラコダイ、クダゴンベ、
オキゴンべ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ソウシカエルアンコウ、ルリハタ、オオモンハタ、アカハタ、クエ、コブダイ、アオブダイ、
キハッソク、ブチススキベラ、サカタザメ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、クロヘリアメフラシ、サラサウミウシ、シロタエイロウミウシ、ベニシボリガイ、
テヅルモヅル、etc