
15 Apr 久しぶりの通常オープン!!
こんにちは~。朝は太陽も出ていてとても気持ち良かったですね。途中雨も降ってしまいましたがまずまずの天気でした。風も南西に代わり久しぶりの通 常オープンとなりました。多少のうねりはありましたが潮周りも良かったので出入りも問題なかったです。そして、水がかなり良くなっていましたね。
浮遊物もほとんど なくIOPブルーが広がっていました。この時期にこれだけ見えるのは非常にうれしいですね。これが続いてくれるといいですねぇ。さて、1の根のハナタツで すが、今日はペアで綺麗に並んでいました。皮弁の綺麗な個体ですねぇ。かっこいです。そして、ベニカエルも変わらず多いです。砂地では大きなアカエイやサ カタザメ、セトミノカサゴが見られました。また、岩場ではニシキ、サクラミノ、ノトアリモなどのウミウシが見られました。エントリーエリアではウミウが目の前を勢いよく潜ってきました。鳥の水中写真っていうのもなかなかいいですね。さて、明日も南西の予報、いい海になりそうですね!
4月の予約状況ですが18,19日は満員とさせて頂きます。それ以降の週末・GWはまだまだ空きがあります。是非お越しください!!
ご予約はネット、info@ds-mieux.com、 080-5139-5697いずれかで可能です。直前のご予約はTELにてお願いします。
平日についてはお問い合わせください。よろしくお願いします。ご予約お待ちしていま~す。
天候:晴れ 気温:18℃ 水温:14℃ 海況:うねり 透視度:10~15m
観察生物
キビナゴの群れ、ナミノハナ、イワシの群れ、メジナ、クロアナゴ、ルリハタ、オオモンハタ、アカハタ、
クエ、コブダイ、アオブダイ、ハナタツ、セトミノカサゴ、ミノカサゴ、黄金ヒラメ、ベニカエルアンコウ、
クマノミ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、サカタザメ、ニシキウミウシ、サクラミノウミウシ、ノトアリモウミウシ、
サラサウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、etc