
28 Apr 群れがやばかった~
こんにちは~。今日もいい天気です。日差しもあり暖かいですねぇ。まさにダイビング日和となっています。ウェットも気持ちいいですね。さて、海況ですがまだ若干のうねりが残っていて浅場は揺れてますね。出入りにはそれほど問題はないのですが。すっきりとした凪とはなかなかいきませんね。
水中の方は浅場が少しもやっとしていて緑な感じです。そこから20mを境にウルトラブルーの水が入ってきています。浅場が15℃で下におりても14℃程度でした。後半はだいぶ浅くまでこの潮は来ていました。さて、今日は久しぶりにブリマチに行ってきました。この左側の群れは相変わらず物凄いですね。川のようなキンギョハナダイの群れが圧巻です。イシモチモものすごい数で群れていますね。そんな中でコブダイの幼魚が登場しました。割と大きめの個体でした。綺麗ですねぇ。ソフトコーラルも元気いっぱいで大きく成長しています。圧巻の景色です。ここも楽しいですねぇ~。そうそう、本日水中ポストが設置されました。みんなで投函しよう!!
5月連休ですがまだ空きがあります。是非ご参加ください。また、GW以降も平日も含め絶賛受付中です。
ご予約はメール、TEL、予約フォームよりお願いします。ご予約お待ちしていま~す。
天候:晴れ 気温:26℃ 水温:15℃ 海況:うねり小 透視度:8~20m
観察生物
キビナゴの群れ、メバル、イサキの群れ、クロホシイシモチの群れ、スズメダイの群れ、レンテンヤッコ、キンチャクダイ、
ルリハタ、アカハタ、オオモンハタ、コブダイyg、黄金ヒラメ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、サクラダイ、シロオビハナダイ、
ベニシボリガイ、etc