
17 May 今日はヨコバマでした~
こんにちは~。今日は過ぎ去っていった低気圧の影響か南からのうねりが来ていました。このため、海洋公園はうねりが回り込んできてしまい時折大きな波が入ってきていました。潜水注意でオープンしていたものの安全を取ってヨコバマへ行ってきました。
ヨコバマはエントリーエリアが右の岬で守られているためうねりも入ってきません。ほぼフラットな状態でした。透視度は3~5mほどですかね。こちらも浮遊物は少ない濁り方です。午後には下の方から冷たい綺麗な水が少しづつ上がってきていました。さて、久しぶりのヨコバマでしたがヒレナガカサゴも健在でしたね。相変わらずタツノイトコも数が多く出ています。そして、ナヌカザメの卵も無事確認できました。そして中を透かして見るとまだ小さい赤ちゃんが動いているのが確認できました。今までは見られなかったのでようやく見られてよかったです。これから大事に観察していきましょう。
5月の週末は23日、30,31日がまだ空きがあります。平日は19日~21日を除き受付可能です。是非ご参加ください。
ご予約はメール、TEL、予約フォームよりお願いします。16日より夏時間!最終エキジットも16:30となります。
3ダイブもラクラクできますよ~。ご予約お待ちしています!!
天候:晴れ 気温:25℃ 水温:15℃ 海況:凪 透視度:5m
観察生物
クロホシイシモチの群れ、オキタナゴ、サビハゼ、オニオコゼ、タツノイトコ、オオモンハタ、カエルアンコウ、
イネゴチ、ヒレナガカサゴ、ホンベラ、キンギョハナダイ、ナヌカザメの卵、etc