
26 May 今日はヨコバマへ行ってきました~
こんにちは~今日はすっかり海洋公園のつもりで行ったのですが低気圧の影響で南のうねりが入ってきていて結構な波が入ってました。この為、海洋公園は注意でのオープンとなりました。僕のチームは久々の方だったのでこんなうねりにめっぽう強いヨコバマをチョイスしました。
行ってみると案の定ほぼ凪。しっかりと南うねりをブロックしてくれていました。おかげでのんびりとリフレッシュダイブが出来ましたね。透視度も申す分なく綺麗ですね。富戸ブルーです。多少の浮遊物なんか気にならないですね。そして、アオリイカの産卵床にはすでに卵がついていました。綺麗な卵だったので産みたてほやほやですね。イカ自体も来ていたのですがまだナーバスで僕らが近づくとすぐに逃げてしまいました。また、ヨコバマに来ると必ず見に行くナヌカザメの卵ですが今日も赤ちゃんは元気にグネグネしていました。少し大きくなりましたかね。これからも大事に見ていきましょう。さて、明日は南西の風も吹くので海況も落ち着いてくれるかなぁ。
5月の週末は30,31日がまだ若干の空きがあります。また、6月は20日(土)を除く週末が受付可能です。
そして、平日も絶賛受付可能で~す。是非ご参加ください。
ご予約はメール、TEL、予約フォームよりお願いします。
ただいまサマータイム期間中!最終エキジットも16:30となります。3ダイブもラクラクできますよ~。ご予約お待ちしていま~す!!
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:18℃ 海況:凪 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、オキタナゴの群れ、ムツ、チャガラ幼魚、ミノカサゴ、オニオコゼ、タツノイトコ、ハナハゼ、
カエルアンコウ、ヒラメ、ハナアナゴ、ナヌカザメの卵、アオリイカの卵、アオリイカ、etc