
16 Jun 穏やかな海でした~
こんにちは~。今日は朝から雨が降ったり止んだりして落ちつかない天気でしたね。潜ってると降ってきていて上がってくると止むみたいなタイミングとしては中々良い感じでしたね。海況はベタ凪で湖のようでしたね。良いコンディションです。
透視度の方は浅場が5m程度で少し下がってしまった感じです。下に降りてていくと綺麗な潮がありそこは20mほど抜けてきます。綺麗ですよ~。今日も根回りを中心に回ってきました。根の先端の亀裂では良いサイズのネコザメが収まっていました。頭から突っ込んでいるので写真は自動的に尾っぽからになります。ハナタツは久しぶりにペアで並んでいました。卵も孵化寸前でしょうか、かなりぱつぱつになってきました。ハッチアウト見たいですね~。そして、砂地ではカスザメやサカタザメが出ています。なんか、今日はサメの日ですねぇ。久しぶりにまとまって見ました。中層ではキビナゴが相変わらず群れ群れ状態です。この群れに出会うとつい、いろいろ期待してしばらく見てしまいますねぇ。
6月の状況ですが20日(土)、27~28日(土日)を除き日曜日が空いてます。また、7月は4日と11日を満員と させて頂きます。 それ以外の日程はまだまだご予約可能です。そして、平日が21日~24日を除き絶賛受付可能で~す。是非ご参加ください。
ご予約はメール、TEL、予約フォームよりお願いします。
ただいまサマータイム期間中!最終エキジットも16:30となります。3ダイブもラクラクできますよ~。ご予約お待ちしていま~す!
天候:雨/曇り 気温:24℃ 水温:20℃ 海況:凪 透視度:5~20m
観察生物
キビナゴの群れ、メジナ、クマノミ、コブダイ、アオブダイ、ルリハタ、オオモンハタ、アカハタ、ヒラメ、
ハナタツ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、カスザメ、ネコザメ、サカタザメ、etc