21 Jun 3日ぶりにオープンです~
こんにちは~。今日の海洋公園は昨日の大時化からかなりの回復を見せ潜水注意ながらも3日ぶりのオープンとなりました。時折大きな波も入ってきますがタイミングを見て出入りしていけば問題はなかったですね。
水中も浅場は底揺れが結構ありましたが深度を取っていくと少しづつ落ち着いてきました。相変わらず冷たい潮と暖かい潮が混在していて時折沖出しの流れが出てくるなどまだまだ安定しませんね。透視度も浅場3m程度で深場で10m弱ぐらいです。こんな感じなので今日はマクロな目で潜っていきました。深場でヒシガニを見つけました。よく見てみるとお腹に卵を抱えています。写真を撮っていたら片方のハサミで卵を守っていましたね。そして、お腹の大きなハナタツも健在。いつハッチアウトするのかが気になりますね。砂だまりでは珍しいキホシミノウミウシが登場。普段は砂中にいるのできっとうねりで砂ごと飛ばされたのでしょう。綺麗なウミウシですね。他にもベニカエルやスジハナダイ等も健在でした~。明日からのさらなる回復を期待しましょう!!
7月2日(木)DDT路上プロレスが海洋公園で開催されます。生プロレスです。みんなで見ませんか~。なんかすごく興味があります、個人的に(笑)
7月の予約状況ですが4日と11日を満員と させて頂きます。 それ以外の日程はまだまだご予約可能です。そして、平日が21日~24日を除き絶賛受付可能で~す。7月8日は平日サンセットダイブ、12日は肉肉 BBQ、25日はマリンダイビングとるのるフォトイベントがあります。
是非ご参加ください!!
ご予約はメール、TEL、予約フォームよりお願いします。
ただいまサマータイム期間中!最終エキジットも16:30となります。3ダイブもラクラクできますよ~。ご予約お待ちしていま~す!
天候:雨 気温:25℃ 水温:17~20℃ 海況:うねり 透視度:3~10m
観察生物
キンギョハナダイの群れ、ネンブツダイの群れ、ニシキハゼ、オキナワベニハゼ、アカハタ、オオモンハタ、
キハッソク、スジハナダイ、クマノミ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、マツカサウオ、サカタザメ、サラサウミウシ、
ミレニアムマツカサウミウシ、ムラサキウミコチョウ、キホシミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ヒシガニ、アオリイカの卵、etc