
07 Sep 出ちゃいましたねぇ~
こんにちは~。今日は朝から雨が降ったり止んだり不安定な天気でしたねぇ。ちょっと涼しい一日です。海況の方は南からのうねりが入り込んできていて揺れてましたね。出入りもそんなに問題はないのですが油断してると持ってかれますね。
水温も26℃を維持しています。午後は少し冷たい潮も来ていましたがそれでも23℃ありました。今日は砂地を中心に回ってきました。漁礁についているイシモチの子供の群れはすごいですね。ここだけ沖縄みたいです。さて、昨日帰りがけに頂いた情報を今日は確認してきました。聞いた場所へ行ってみると居ましたねぇ「クマドリカエルアンコウyg」小さくてかわいい個体でした。かなりやばいやつです。居なくならないといいのですが・・・。大事に観察したいですね。写真はよく見てみるとしっかりエスカを振ってます。小さいのにやることはおんなじです。また、そのほかのアイドルたちも皆健在でますます面白くなってきますね。ほんと、やばーい、です。
9月の予定ですが10日と19日のみ講習の為満員とさせていただきます。それ以外の日程はまだ受付可能です。特にシルバーウィークは後半がお勧めです!そして、13日は田子ボートの開催が決まりました!!なかなか行かない西伊豆のボートポイント!抜群の透視度の中群れに囲まれたいと思います。まだ、若干の空きがありますので是非ご参加ください。さらに、15日には北川ボートを開催します。IOPに負けずの魚影の濃さです。こちらも若干の空きがありますので是非ご参加ください!平日は特に空いていてお勧めです。
ご予約、お問い合わせはTEL0557-51-2048、メールinfo@ds-mieux.comまでお願いします。
天候:曇り/雨 気温:27℃ 水温:26℃ 海況:うねり 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、イワシの群れ、アカカマスの群れ、ブリ、アジの群れ、イサキ、アオブダイ、
キハッソク、ルリハタ、オオモンハタ、ハナタツ、カミソリウオ、ベニカエルアンコウ、
クマドリカエルアンコウ、ワニゴチ、クロユリハゼ、オグロクロユリハゼ、クエ、クマノミ、
ハクセンスズメダイ、セダカスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、
ソメワケヤッコ、キンメモドキ、イッセンタカサゴ、オキナワベニハゼ、イガグリウミウシ、etc