
29 Sep 段々綺麗になってます~
こんにちは~。今日も晴れて気持ちのいい一日でしたねぇ。海洋公園は平日の割には賑わっていました。海況は風波が出ていましたが問題なく出入りできるレベルです。そして、透視度がさらに良くなってきました。
浅場でも10m弱は見えていて深場に行くと15mぐらい見えてますね。少しずつ水も青くなっているようです。そんな感じだったので今日は久々に2番へ遠出してきました。2番~5番は相変わらずの群れ群れ状態。キンギョやイシモチ、イッセンタカサゴなども群れてます。下の方では大きなホウキハタがクリーニング中。かなり寄っても動きませんでしたね。クマノミの卵もすくすくと成長中。ハッチアウトももうすぐですかね~。砂地のカミソリウオも抱卵中。うっすらと卵も透けてます。そして、久々の黄金ヒラメの登場!!相変わらずの存在感ですね。ほんと久々でした。また、定着してくれるといいですねぇ。
10月の予定ですが10-11日がツアー、講習等の為満員、24-25日が石巻ツアーの為満員とさせていただきます。また、31日から11月3日で初島1泊、大島2泊のツアーを予定しています。こちらは若干の空きがあります。ぜひお問い合わせください。10月4日(日)、17-18日はまだまだ空きがありますので是非ご参加ください。そして、平日大募集中です!少人数でのんびり過ごしませんか?ご予約はお早めにいただけるとありがたいです。
ご予約、お問い合わせはTEL0557-51-2048、メールinfo@ds-mieux.comまで。よろしくお願いします。
天候:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 海況:風波 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、イワシの群れ、オキタナゴの群れ、アジの群れ、アカカマスの群れ、イッセンタカサゴ、
イサキ、タカベ、ホウキハタ、黄金ヒラメ、ミナミハコフグ、シテンヤッコ、タキゲンロクダイ、サザナミヤッコ、
カミソリウオ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、サクラダイ、ネッタイミノカサゴ、etc