
05 Oct IOPザブザブでした~
こんにちは~。今日の海洋公園はならいの風が強く吹いたため風波が出ていました。そして、大きな波も時折入ってきていたので注意でのオープンとなりました。波のタイミングを見て入っていけば問題なく出入りできますね。
透視度は下の方で15mほど見えています。昨日よりも少し暗い感じがありました。とはいっても十分見えるので良いですが・・・。今日も1の根から1.5番にかけて回ってきました。イシモチの子供やシラコダイなどの群れが見ごたえありますね。根の上の方はキンギョやイサキが群れ群れです。そして、左のかけ上がりではカマスの群れやアジの群れがものすごいですね。その群れの中にカンパチやワラサが見られます。狙ってるんでしょうねぇ。また、最近再び確率が高くなってきたキンピラは今日も登場しました。なんかきれいな色になっているような気がします。他にも入江ではサザナミやヌノサラシ、ミヤコキセンなんかが見られましたねぇ。波はざばざばでしたが水中は気持ちよくて楽しかったですね。
10月の予定ですが10-11日がツアー、講習等の為満員、24-25日が石巻ツアーの為満員とさせていただきます。また、31日から11月3日で初島1泊、大島2泊のツアーを予定しています。こちらは若干の空きがあります。ぜひお問い合わせください。10月17-18日はまだまだ空きがありますので是非ご参加ください。そして、平日大募集中です!少人数でのんびり過ごしませんか?ご予約はお早めにいただけるとありがたいです。
ご予約、お問い合わせはTEL0557-51-2048、メールinfo@ds-mieux.comまで。よろしくお願いします。
天候:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 海況:風波 透視度:10~15m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、アジの群れ、アカカマスの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、
タキゲンロクダイ、クマノミ、オヤビッチャ、シコクスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、
サザナミヤッコ、ヌノサラシ、クロユリハゼ、カミソリウオ、カンパチ、ワラサ,レンテンヤッコ、
黄金ヒラメ、ムラサキウミコチョウ、etc