
12 Dec 静浦に行ってきました~
こんにちは~。今日はならいが吹いてしまい昨日のうねりが残ってしまいました。この為IOPをはじめ東伊豆ほぼすべてのポイントがクローズとなってしまいました。うーん、残念・・・。そこで、今日は静浦というところで潜ってきました。
東寄りの風なので海況はベタ凪。透視度も10m以上は見えていて良好ですね。ここはエダミドリイシというサンゴが群生しています。北限のようですね。この夏には見事に産卵も観察されています。なかなかの群生でそこにはチョウチョウウオの子供もたくさんついています。また、深場ではアカオビハナダイやサクラダイが群れています。ソフトコーラルもかなり大きく元気ですね。なかなか面白い海でした。そして、何より人も少なくちょっと隠れ家的なところがいいですね。明日も、ここかなぁ~(笑)
平日限定キャンペーンを開催中!!。平日のみダイビングフィーが¥1000引きとなります。平日休みの方ぜひご参加くださ~い。
12月も毎日受付中!!透明度最高の海をご案内します!!
12月31日は年に一度のIOPナイトダイブからのカウントダウンパーティーもやりま~す!
新年3が日は毎日餅つき大会!!突き立てお餅は絶品です!!
是非ご参加ください!!
ご予約、お問い合わせはTEL0557-51-2048、メールinfo@ds-mieux.comまで。
よろしくお願いしま~す。
天候:晴れ 気温:17℃ 水温:20℃ 海況:凪 透視度:10m
観察生物
キンギョハナダイ、サクラダイ、アカオビハナダイ、マハタ、ホウボウ、マゴチ、
ハナタツ、ムレハタタテダイ、ハタタテダイ、ミスジチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、
アケボノチョウチョウウオ、トノサマダイ、マトウダイ、ハナハゼ、クロユリハゼ、ハリセンボン、
シロハナガサウミウシ、エダミドリイシ、etc