03 Feb カエルアンコウが熱い~
こんにちは~。今日も海洋公園は潜水注意でオープン。なかなかならいが収まらないですねぇ。波もそこそこありましたが風波なので力もあまりなく出入りは問題なかったです。中に入ってしまえば揺れもあまりなく快適です。
透視度も15mは見えていますかね。少しもやっとしていますが綺麗です。今日は昨日見つかった新たなクロクマを見に行ってきました。1号に比べると黒がきれいな感じがします。あまり動かずにいてほしいですねぇ。近くでは久しぶりにピカチューも出てきました。大きなマトウダイも出てきてこのエリアは相変わらず面白くなっています。さて、カエルアンコウたちですがベニ(赤)、イロ(黄)、オオモン(白)、クマドリ(黒)と各色出そろいましたね。ベニは他にもいるのでなかなかの祭り状態です。是非見に来てください~!!
2月平日大募集です~!平日はダイビングフィーが¥1000引き!空いててお得な平日、ぜひ来てください!
週末も14日はバレンタイン、28日は餅つきなどの企画イベントもあります。こちらも募集中です!もちろんそれ以外の週末も募集しています。
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご予約お待ちしていま~す。
天候:晴れ 気温:10℃ 水温:14℃ 海況:風波 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、メジナ、タカベ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、
マトウダイ、コブダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
クマドリカエルアンコウ、イヤゴハタ、イッセンタカサゴ、フリソデエビ、
ウデフリツノザヤウミウシ、etc