
25 Mar 久々の2番へ〜
こんにちは〜。今日もならいの風が吹いていて海況はけっこうなの荒れ具合でした。昨日よりも荒れてる感じでしたね。潜水注意でのオープンでしたが時折クローズ級の波も入っていました。中もそれなりに揺れていて落ち着きませんね。
そんな中久しぶりに2番に行ってきました。ここは相変わらずキンギョがものすごいですね。川のように群れています。そして以前から見ているのですがキツネベラの幼魚もまだ健在でした。少し大きくなっていますね。こちらも越冬組ですね。今季は越冬している種がいくつかありこれから水温が上がってくると今後の成長が楽しみです。どうなりますかね〜。そのほかにもハナオトメやガーベラなどのウミウシも見られました。さて、明日からの週末空いてますよ〜。海況もちょっと心配ですが穏やかなところに行きたいと思っています。明日、明後日空いてる方ぜひ来てください〜。お待ちしています。
4月イベント:2-3日(土日)1周年記念ツアー、夜はパーティーを行います〜!!
大募集中です!!ぜひご参加ください。
9日はリベンジ菖蒲沢ツアーです。沈船&ダンゴをじっくり見に行きます!!
そのほかの週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
平日はダイビングフィーが¥1000引き。空いててお得な平日がお勧めです!
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしています~。
天候:曇り 気温:13℃ 水温:16℃ 海況:うねり 透視度:10m
観察生物
キビナゴの群れ、ナミノハナ、イワシ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、サクラダイ、
キツネベラ、マトウダイ、コブダイ、ルリハタ、ツルグエ、ヤセエビス、ベニカエルアンコウ、
ウデフリツノザヤウミウシ、シモダイロウミウシ、ハナオトメウミウシ、ガーベラミノウミウシ、
イガグリウミウシ、etc