
28 Mar 潜水注意でした〜
こんにちは〜。今日は朝から雨が降っていてちょっと肌寒かったですねぇ。海況の方はうねりが入っていて潜水注意でした。それほど強いうねりではなかったので出入りには問題なかったです。
水中も天気のせいで暗かったですが透視度自体は悪くなく15mは見えています。浅場は揺れていますが明るいのでハタンポの群れがとてもきれいです。ナミノハナやイワシの群れもたくさん見られます。クエ穴周辺のヤリイカの卵が日々成長しています。卵の中には小さなイカの赤ちゃんが見えます。まだもう少しハッチアウトには時間がかかりますね。大事に観察していきましょう。ピカチューも動いていますが健在です。良く動くので見つけるのにいつも一苦労です。また、こちらも久しぶりの黄金ヒラメ。定位置で見なくなったと思っていたら砂地でペアになっていました。相変わらず目立ちますねぇ。他にもベニやハナタツのペアなどネタも豊富な海洋公園です!!明日以降も良い海況になりそうです。是非潜りに来てください〜。
4月イベント:2-3日(土日)1周年記念ツアー、夜はパーティーを行います〜!!
大募集中です!!ぜひご参加ください。
9日はリベンジ菖蒲沢ツアーです。沈船&ダンゴをじっくり見に行きます!!こちらの残席あとわずかとなります〜。
それ以降の週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
平日はダイビングフィーが¥1000引き。空いててお得な平日がお勧めです!
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしています~。
天候:雨/晴れ 気温:14℃ 水温:16℃ 海況:うねり 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、ナミノハナ、イワシ、イッセンタカサゴ、コブダイ、アオブダイ、ハナタツ、
ベニカエルアンコウ、クマノミ、ミノカサゴ、キンギョハナダイ、ミナミハタンポ、
ウデフリツノザヤウミウシ、イガグリウミウシ、シロウミウシ、ヤリイカの卵、etc