
30 Mar 黒潮〜
こんにちは〜。今日も良い天気でしたね。気温も高いので気持ちいいです。海況ですが少しうねりが入っているものの概ね良好です。透視度も昨日に引き続き20mは見えていますね。IOPブルーが広がっています。そして、水温が17℃台を指してきました〜!!
僕のコンピュータは少し低めに水温が出るので実際は18℃台になってると思います。あったかいですね〜。深場でも16℃を超えています。黒潮が近いのでその効果が出ていますね。最高のコンディションとなっています。今日は甲殻類がいろいろ見られましたね。アカホシをはじめビシャモンエビやイボイソバナガニ等が見られました。また、ピカチューもかなり移動していますが今日も確認できました。そのほかにも大きなネコザメやコブダイ、カエルアンコウ3種等々たくさん見れましたね。海洋公園楽しすぎです〜。
4月イベント:2-3日(土日)1周年記念ツアー、夜はパーティーを行います〜!!
大募集中です!!ぜひご参加ください。
9日はリベンジ菖蒲沢ツアーです。沈船&ダンゴをじっくり見に行きます!!こちらの残席あとわずかとなります〜。
それ以降の週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
平日はダイビングフィーが¥1000引き。空いててお得な平日がお勧めです!
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしています~。
天候:晴れ/曇り 気温:21℃ 水温:17℃ 海況:うねり小 透視度:20m
観察生物
キビナゴ、ナミノハナ、イワシ、ミナミハタンポ、イッセンタカサゴ、キンギョハナダイ、
スジハナダイ、コブダイ、アオブダイ、ルリハタ、ハナタツ、ベニカエルアンコウ、
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、クマノミ、ホシテンス、ウデフリツノザヤウミウシ、
イガグリウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、
ウミカラマツエビ、アカホシカクレエビ、etc