25 May 海、綺麗ですよ~
こんにちは~。今日は雲が出ていてちょっと涼しい感じでしたね。日中は過ごしやすかったですかね~。海の方は今日もベタ凪でした!!潮はいい感じで引いてきますが波もないので楽ちんです。
そして、透視度ですが赤潮の浮遊物も風で飛んでくれたようで綺麗でしたね。潮も黒潮の支流が入ってきている感じで青いです。浅場で8m、深場では20m位は見えていましたね。綺麗ですよ~。今日は1.5番から一の根を回ってきました。1.5番あたりは水も良くシラコダイの群れがよく映えていて綺麗でした。根周りでは久しぶりにベニカエルが見られました。入江ではご一緒させていただいた横田先生にサメハダヤドカリを教えていただきました。南方系のヤドカリで非常に珍しいそうです。ソメンヤドカリととてもよく似ていて判別は難しいそうです。きっと自分だとわからないんだろうな~。これを機会にヤドカリにも手を出してみようか・・・。エキジットエリアのミナミハタンポも相変わらず群れ群れです。水温も20ど近くなってきました。いい感じですよ~。
・6月大募集~。サマータイムも始まって一日じっくりゆっくり潜れますよ~
そして、6月25日はIOPサンセットダイビング!!海の中でゆっくり陽が沈んでいくのを感じられます。
生態観察もたのしい~
これらイベント以外でも週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしてます~。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:20℃ 海況:凪 透視度:8~20m
観察生物
キビナゴの群れ、タカベの群れ、ミナミハタンポの群れ、シラコダイの群れ、ベニカエルアンコウ、コブダイ、
アオブダイ、シビレエイ、クロイトハゼ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、カンムリベラ、コガネミノウミウシ、
ムカデミノウミウシ、ゼブラガニ、サメハダヤドカリ、etc