08 Jun 今日は穏やかでした~
こんにちは~。今日は晴れたり、雨が降ったりと忙しい天気ですね。まあ、梅雨ということでしょうがないですかねぇ。海洋公園の海況ですが今日は波もなく穏やかでした。
相 変わらず干潮時は水がなくなりますが、問題なかったですね。透視度も変わらず下の方は抜けていますね。午後にはこのきれいな潮がだんだん浅場に上がってき た感じでした。さて、今日はブリマチからクエ穴まで広々と回ってきました。ブリマチではイロカエルを確認してきました。その近くにはおなかの膨れたベニカ エルも居ました。食事後だったですかね~。また、このエリアはキンギョハナダイの群れがすごいです。メガ群れでした。そして、そのうえではタカベも大きな 群れをつくっていました。クエ穴周辺ではサガミリュウグウやイガグリなどのウミウシが見られます。かけ上がりではクロホシイシモチがペアになってきまし た。ネンブツダイも産卵行動が出始めています。そろそろ、この辺りが面白くなってきそうですね。産卵行動と言えば今月25日はサンセットダイブの日です。 19時が最終エキジットとなりますのでヤマドリなどの産卵もばっちりです!ぜひご参加ください~。
・6月大募集~。サマータイムも始まって一日じっくりゆっくり潜れますよ~
そして、6月25日はIOPサンセットダイビング!!海の中でゆっくり陽が沈んでいくのを感じられます。
ヤマドリの産卵など生態観察もたのしい~
これらイベント以外でも週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしてます~。
天候:曇り 気温:24℃ 水温:18~20℃ 海況:凪 透視度:8~20m
観察生物
キビナゴの群れ、アジの群れ、タカベの群れ、キンギョハナダイの群れ、ミナミハタンポ、ヌノサラシ、カンムリベラ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、コブダイ、アオブダイ、ネコザメ、サガミリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、
クロスジウミウシ、etc