
20 Jun 楽しい海です~
こんにちは~。今日の海洋公園はようやくうねりが完全に取れてほぼ凪の状態になりました。出入りも何の心配もなく快適にできますね。そして透視度の方もかなり良くなてきました。
浅 場も10mは見えていました。深場の方もウルトラブルーの世界が広がっています。20m以上は見えていますね。もちろんそれに合わせた水温となっています が・・・。そんな素晴らしいコンディションだったので今日も3ダイブ潜ってきました~。午前中は2番に行ってきましたが相変わらずキンギョの群れがすごい ことになってますね。そして、ハンマーともニアミスだった用です・・・・(泣)その代りにネコザメやカスザメとは会えましたね。砂地では先日見たセミホウ ボウが登場。大きくていいサイズですね。そして、久しぶりに元キンピラとも遭遇しました。あまりの変わり果てた姿にお客さんもショックを隠せない様子でし た(笑)中層ではキビナゴの群れやナミノハナがきれいですね。そして、エキジットエリアのミナミハタンポの群れにキンメモドキも混ざってきました。夏です ね~。ギンユゴイなんかも出てきています。夏らしい海になってきました。ぜひ潜りに来てください~。
・6月大募集~。サマータイムも始まって一日じっくりゆっくり潜れますよ~
そして、6月25日はIOPサンセットダイビング!!海の中でゆっくり陽が沈んでいくのを感じられます。
ヤマドリの産卵など生態観察もたのしい~
・7月は7日が平日サンセットダイブ、10日(日)がお肉BBQです!!ぜひご参加ください~
これらイベント以外でも週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしてます~。
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:17~21℃ 海況:凪 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、シマアジの群れ、ナミノハナ、タカベの群れ、アジの群れ、ミナミハタンポ、
キンメモドキ、ルリハタ、ヌノサラシ、カンムリベラ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、ギンユゴイ、オヤビッチャ、
オキナワベニハゼ、セミホウボウ、チビハナダイ、元キンピラ、ベニカエルアンコウ、コブダイ、ネコザメ、
カスザメ、ハナタツ、ミアミラウミウシ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、イボイソバナガニ、ウミカラマツエビ、etc