
01 Jul ベタ凪~
こんにちは~。今日は夏日!気温も30℃まで上がり暑い一日でした。海が最高に気持ちいいですね。海況は波もなくベタ凪で穏やかでした。
透 視度の方は浅場が8mほどでしたが今日はいつもの冷水がわりと上がっていて良く見えていました。深場では20m見えています。当然水温はあれです が・・・。こんな最高のコンディションだったので今日もがっつり3ダイブしてきました。そして今日もまずは2番から!!キンギョ、サクラ、タカベ、シラコ などが相変わらずメガ群れですね。ガーベラミノウミウシもかなり増えてきました。これも割と浅めなのでじっくり撮るにはいいですね。そして、一の根周りで はベニカエルのペアが増えてます。いよいよ産卵期に突入です!今日は合計で5匹ほど見られました。他にもハナタツやイガグリも見られましたね。最後の砂地 ではカスザメやサカタザメも出てきました。ちょっと水が冷たいですが浅場は21℃、上がってくるときのぬくぬく感がたまりません。この週末も海況はよさそ うです。ぜひ潜りに来てくださいね!!日曜日ガラガラですよ~
・7月は7日が平日サンセットダイブ、10日(日)がお肉BBQです!!ぜひご参加ください~
これらイベント以外でも週末、平日も募集中です!よろしくお願いします。
ご予約はTEL、メール、予約フォームよりお願いします。ご参加お待ちしてます~。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:17~21℃ 海況:凪 透視度:8~20m
観察生物
アジの群れ、ムツ、キビナゴ、タカベ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、シラコダイ、
ハナタツ、ベニカエルアンコウ、オビテンスモドキ、ハコフグ、イネゴチ、カスザメ、サカタザメ、
ムラサキウミコチョウ、イガグリウミウシ、サメジマオトメウミウシ、フタイロニシキウミウシ、
ニシキウミウシ、ヒロウミウシ、etc