
25 Sep 夏のようでした~
こんにちは~。今日はようやく晴れましたね。久々の太陽でした。いやあ~、最高に気持ちいいですね。気温もあがって27℃となりました。夏が再びやってきましたね!!海の方も全体的に明るかったです。
特に浅場は綺麗でしたね。水面近くにはメジナの大群やギンユゴイの群れなども見られました。かけ上がりのイシモチやイサキの群れも相変わらずで圧巻です。見るとどうしても群れに突っ込みたくなりますね。深場ではアカオビハナダイなども見られました。砂地では相変わらずコロダイがいっぱいでしたね。少し成長してきて大きくなっていました。そして、新たなカミソリウオが見つかりました。かなり細く小さいやつでゆらゆらと漂っています。ペアのカミソリも健在でした。そんな感じで砂地を回っていると最後に出ましたね~。イトヒキアジ!!見るのは久々だったのでかなり興奮してしまいました。やばかった~。さらにエキジット間際にはミヤコキセンスズメダイも出てきました。うねりに翻弄されながらがんばって撮ってみました。(笑)やっぱり、いろいろ出てきましたね。明日以降もいろいろ見つかるんじゃないかな~。楽しすぎです~。
10月大募集です!!すべての日程が募集中です。
水も綺麗で暖かいベストシーズンです!!たくさんの季節来遊魚たちも出てきています。
ぜひ潜りに来てください~!!
また、週末の混雑を避けてのんびり平日もいいですよ~。のんびりまったりしに来てください~。
さらに10月8-9日は雲見、井田1泊西伊豆ツアーの開催が決定!!ダイナミックな地形を堪能して
豪華な食事を堪能しちゃいましょう~。ご予約お待ちしています!
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 海況:うねり 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、ギンユゴイ、アカオビハナダイ、
キンギョハナダイ、クマノミ、シコクスズメダイ、コガネスズメダイ、ハクセンスズメダイ、
ヒレグロスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、カミソリウオ、ホシテンス、モンツキハギ、
イトヒキアジ、サザナミヤッコ、アカハチハゼ、etc