
01 Oct やばかった~
こんにちは~。今日はちょっと天気が崩れ肌寒い一日でしたね。風もならいで少し風波が出てざわついていました。ただ、時間とともに落ち着いてきた感じで夕方にはかなり穏やかになってきました。
そんな中で今日はがっつり3ダイブ満喫してきました~。久しぶりに遠出もして5番まで行ってきました。ここはソフトコーラルが元気でキンギョなどの群れと合わせてとても綺麗な景色を作っています。大きなホウキハタもいましたね。そして、そしてニタリなんかも出ちゃいました~。ちょっと暗くてこのエリアだけ透視度が良くなかったのでいきなり目の前に現れました。一瞬の出来事で写真も間に合わずでした・・・。根周りではタテキンやメガネスズメダイなどが見られましたね。砂地ではカミソリやヒレグロスズメダイ、タカベやアジの群れも出ていました。いや~それにしてもニタリはやばかった。また、見れないかな~。
10月大募集です!!すべての日程が募集中です。特に今週末はガラガラなのでぜひお越しください。
水も綺麗で暖かいベストシーズンです!!たくさんの季節来遊魚たちも出てきています。
ぜひ潜りに来てください~!!
また、週末の混雑を避けてのんびり平日もいいですよ~。のんびりまったりしに来てください~。
さらに10月8-9日は雲見、井田1泊西伊豆ツアーの開催が決定!!ダイナミックな地形を堪能して
豪華な食事を堪能しちゃいましょう~。ご予約お待ちしています!
天候:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 海況:風波 透視度:10m
観察生物
アジの群れ、キビナゴの群れ、イサキの群れ、イッセンタカサゴ、タカベの群れ、クエ、
ホウキハタ、ミヤコキセンスズメダイ、ヒレグロスズメダイ、メガネスズメダイ、クマノミ、
タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、カミソリウオ、アカハチハゼ、ヒレぐロコショウダイ、
ニタリ、ヒトデヤドリエビ、オシャレカクレエビ、ヒョウモンダコ、etc