19 Oct ようやくIOP~
こんにちは~。今日も良い天気でしたね~。日差しが暖かくて気持ちいい一日でした。今日も風はならいでしたが海洋公園は潜水注意で何とかオープンしました。先週は西伊豆に行っていたりクローズだったりと実に10日ぶりのIOPでした。
こんなに開いたのも初めてですね。ただ、オープンしたとはいってもなかなかのうねりが入っていて時折やばいのも入っていました。ちょっとギリでしたね。そして、水中もしっかり揺れてますね。深場に行っても少し揺れを感じました。ただ、こちらも黒潮のおかげで水はかなり良いです。透視ども浅場でも10m、深場では20mオーバーで見えています。水温も深場で24℃と暖かいですね。さて、かなり久しぶりだったので今日は一の根周りを回ってきました。根上のイサキやキビナゴの群れがかなりやばいですねぇ。IOPブルーの中かなり映えますね。また、ソメワケヤッコやシテンヤッコも出始めていました。まだサイズも小さくてかわいいですね。さらにスミツキゴンベも教えていただきました。思ったよりも大きい個体でしたね。入江では結構な揺れの中大きくなったサザナミヤッコやアカハチハゼを見てきました。水も良くなってきてネタも増えてきてかなりおもしろくなってきていますが波がねぇ。明日はどうでしょう~。
10月大募集です!!!すべての日程が募集中です。特に週末は結構空いているので是非お越しください!!
水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。お待ちしています~!
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
11月は6日(日)にIOPお魚BBQのイベントです。ダイビング後においしいお魚BBQを食べちゃいましょう~。
そして、11月12-13日で石巻ツアーを開催します。まだ、若干の空きがありますのでご興味のある方はお問い合わせください。よろしくお願いします!!
天候:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 海況:うねり 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイの群れ、サクラダイ、クマノミ、シコクスズメダイ、
キンチャクダイ、サザナミヤッコ、シテンヤッコ、ソメワケヤッコ、タテジマキンチャクダイ、
スミツキゴンベ、アカハチハゼ、モンツキハギ、etc