
23 Oct 今日も注意ですね・・・
こんにちは~。今日は良く晴れて暖かい一日でしたね。今日も風はならいで海洋公園はそこそこ波も入っていましたが通常オープンでした。波自体は風波なのでそれほどの力もなくうまくかわせば問題なく出入りもできます。
しかし、1本目を終わるころには風も強くなり波もかなり上がってきました。そして、通常オープンから潜水注意に変わりました。浅場の揺れはなかなかでしたね。深場はそれほどでななかったので快適でした。水はかなり青くて綺麗でしたね。深場は20m以上あります。さて、今日はとある情報で2番へ遠征してきました。水も綺麗だったので気持ちよかったですね。キビナゴの群れやイサキの群れが素晴らしかったですね。2番につくとキンギョの群れが相変わらずすごいことになっています。ここでは昨日フリソデが出たということで見にきましたが探しても探しても見つからず代わりにコウワンテグリの子供やメガネスズメダイ、アブラヤッコなどが見つかりました。その後も本命は見当たらず撃沈してきました・・・。見ているところが違うのかな~。残念でした。近場では小さなイロカエルやカミソリなどが見られましたね。風で水面はあれてますが中に入ってしまえば気持ちのいい海が広がっています。さて、明日はどうでしょうか~。
11月大募集です!!
6日(日)にIOPお魚BBQのイベントがあります。ダイビング後においしいお魚BBQを食べちゃいましょう~。
そして、11月12-13日で石巻ツアーを開催します。
26日(土)は八幡野海鮮BBQです。こちらも豪華な海鮮BBQです。
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃ 海況:風波 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、タカベの群れ、カンパチの群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、
ハナハゼ、オグロクロユリハゼ、クロユリハゼ、カミソリウオ、サザナミヤッコ、アブラヤッコ、
オオウミウマ、イロカエルアンコウ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、コウワンテグリ、
ヒレグロコショウダイ、コロダイ、スミレナガハナダイ、スミツキゴンベ、etc