
27 Oct またならい~
こんにちは~。今日はまたまたならいが吹いてちょっと涼しい感じの一日でした。天気は良かったので寒くはなかったですね。ただ、海況の方が風波がそれなりに出てしまいましたね。浅場は揺れていますが下の方は揺れもなく快適でしたね。
さて、今日は朝一から軽く事件が。集合してブリーフィングなどを軽くやってさあこれから入りますよ~と気合を入れてロクハン着るの温浴槽に片足突っ込んだら冷たい水になっていました。何かの罠かと思いましたがボイラーの故障の様です。すぐに復旧するのかなぁ。結局は水の中でロクハンは来たんですけどね・・・。冷たかった・・・。さて、水中の方は相変わらずの激熱状態です。透視度は10~20mで青いですね2の根のキンギョハナダイの群れがかなりやばいですね。おまけに今日はカメも登場しました。フリソデも変わらず見事なダンスを披露してくれます。帰りの道中もきびなごの群れやイナダの群れ、ヒラマサなどが見られましたね。浅場はそれなりに揺れていましたがイロカエルやメガネスズメダイなどが見られています。また、久しぶりにアオノメハタも出ていました。どれも中々の揺れで写真も一苦労でした。週末にかけて風も少しづつ収まってくれるといいですねぇ。期待しましょう。その週末は30日の日曜日がガラガラです。是非潜りに来てください~。
11月大募集です!!
6日(日)にIOPお魚BBQのイベントがあります。ダイビング後においしいお魚BBQを食べちゃいましょう~。
そして、11月12-13日で石巻ツアーを開催します。
26日(土)は八幡野海鮮BBQです。こちらも豪華な海鮮BBQです。
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 海況:風波 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、イナダの群れ、イサキの群れ、ヒラマサ、コブダイ、キンギョハナダイ、スミレナガハナダイ、
オオウミウマ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、スミツキゴンベ、イロカエルアンコウ、モンツキハギ、
アカハチハゼ、アオノメハタ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、ウメイロモドキ、オグロクロユリハゼ、
コジカイソハゼ、フリソデエビ、etc