
28 Oct 海況はまずまず!!
こんにちは~。今日は天気悪かったですね~。昼には雨も降り始め寒かったですね。心配されていたIOP「城ケ崎の湯」のボイラーも無事に復旧し今日は朝からあたたかい湯船に入ることができました。命の湯ですね~(笑)
さて、海況の方ですが若干の風波がありましたがそれほど大きくもなく出入りも問題なかったですね。浅場が少し揺れましたが水中も快適です。ただ、こんな天気ということもあってなかなか暗かったですね。青くて綺麗なんですが・・・。根周りではオオウミウマの子供がゆらゆらしています。きょろきょろと目を動かしていますが何を見ているんでしょうかね~。久しぶりにシテンヤッコも登場!!ですが相変わらずシャイですぐに引っ込んじゃいました。バンビちゃん(コジカイソハゼ)は今日もしっかり出てくれていました。最近確率が上がってきましたね。慣れてくれたかな~。その近くでは小さなガラスハゼもいました。小さすぎて見るのも大変です。フリソデエビも健在でペアでダンスをしてましたね。アブラヤッコも近くで見られました。他にもメガネスズメやミヤコキセンなどのスズメダイたちやタテキンサザナミなども見られました。色々なものが見れて面白くなってきましたね~。キンギョやキビナゴの群れもやばいです~。
11月大募集です!!
6日(日)にIOPお魚BBQのイベントがあります。ダイビング後においしいお魚BBQを食べちゃいましょう~。
そして、11月12-13日で石巻ツアーを開催します。
26日(土)は八幡野海鮮BBQです。こちらも豪華な海鮮BBQです。
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:曇り/雨 気温:18℃ 水温:23℃ 海況:風波 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイ、スミレナガハナダイ、オオウミウマ、サザナミヤッコ、
シテンヤッコ、アブラヤッコ、タテジマキンチャクダイ、アカハチハゼ、クロユリハゼ、コジカイソハゼ、
ガラスハゼ、ミヤコキセンスズメダイ、メガネスズメダイ、クエ、フリソデエビ、etc