
10 Nov ようやくオープン?
こんにちは~。今日は天候もどんよりしていて寒かったですね。海洋公園は風とうねりがまだ残っていてなかなかの波も入っていましたが潜水注意でオープンしました。
エントリーエリアはかなり大きなうねりが入ってきていてちょっと出入りに緊張しましたね。中に入ってしまえば水温も22℃で暖かく水も綺麗でした。深場にいっても揺れていたのはちょっとビビりましたね~。さて、しばらくクローズだったのでいろいろ無事か確認してきました。フリソデやセナキは定位置で健在でした。フリソデは相変わらずフリフリとダンスを踊っていました。その帰り道にはこれも定位置?で子亀に出会いました。今日はかなりゆっくりと一緒に泳げましたね。かわいかったです。クエ穴の下では大きなクエがクリーニング中でした。最近は親子のように子供のクエも一緒にいます。そして、タテキンやサザナミも数か所で確認できました。中層もキビナゴの群れがすごかったですね。水も青くて綺麗なのでこのうねりが恨めしいですね。そして、エキジットのころにはさらにうねりも大きくなってきてあえなくクローズとなりました。なかなか海況が安定しませんね。早く穏やかなIOPで潜りたいですね~。さて、今週末は石巻ツアーに行ってきます。サーモンスイムもやってきます。翌週14日からはガラガラですので定日も含めてぜひお越しください。カメの確率高くなってきました~。お待ちしています!!
12月ツアー情報です!!
10-11日西伊豆1泊ツアー(井田・大瀬)・17-18日西伊豆1泊ツアー(雲見・井田)※各週開催場所の変更有
普段あまり行かない西伊豆ですが最高の透視度の中群れや地形や料理を楽見ましょう
夜はもちろんクリスナスパーティーという名の飲み会です!!
そして年末年始は恒例のIOPナイト1泊ツアーです。年に一度のIOPナイト。かなりやばいですよ~。その後はカウントダウンパーティーをやっちゃいます!!
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:曇り 気温:12℃ 水温:22℃ 海況:うねり 透視度:15~20m
観察生物
キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、スミレナガハナダイ、サクラダイ、クエ、オオウミウマ、
ルリハタ、セナキルリスズメダイ、クマノミ、メガネスズメダイ、シテンヤッコ、サザナミヤッコ、
タテジマキンチャクダイ、コジカイソハゼ、コブダイ、ビシャモンエビ、フリソデエビ、カメ、etc