
28 Nov 綺麗な海でした!!
こんにちは~。今日はならいの影響で風波が入っていました。時折大きめの波も入ってきますが出入りにはそれほど問題なかったですね。曇り空だったので少し暗めでしたが透視度も20mは見えていて綺麗です。水温もまだまだ21℃あるので水中はとても暖かいですよ~。
さて、今日は近場を中心に回ってきました。クマドリやオオモンはそれぞれ健在でしたね。チビオオモンはかなりやばいかわいさです。海綿にピタッと張り付いています。砂地では久しぶりのマスダオコゼSPを教えてもらいました。以前のよりはサイズが大きい個体でした。根周りではユカタハタも今日は割と出てくれましたね。フリソデも無事確認できました。小さな亀裂に隠れていてちょっと見にくかったですねぇ。今日も1匹だけでした。ペアになってほしいですね~。そのほかにもオオウミウマやアカハチハゼ、タテキンなども見れています。ネタも多くなって賑やかになってきました。クリスマスツリーやポストも設置されて増々華やかな水中になっています。是非見に来てください~。お待ちしています!!
12月ツアー情報です!!
10-11日西伊豆1泊ツアー(井田・大瀬)
普段あまり行かない西伊豆ですが最高の透視度の中群れや地形や料理を楽見ましょう
夜はもちろんクリスナスパーティーという名の飲み会です!!
そして年末年始は恒例のIOPナイト1泊ツアーです。年に一度のIOPナイト。かなりやばいですよ~。その後はカウントダウンパーティーをやっちゃいます!!
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:曇り 気温:15℃ 水温:21℃ 海況:風波 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、オオウミウマ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、タテジマキンチャクダイ、
サザナミヤッコ、メガネスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、カミソリウオ、オオモンカエルアンコウ、
クマドリカエルアンコウ、マスダオコゼSP、キリンミノ、フリソデエビ、イボイソバナガニ、etc