
29 Nov ちょっと遠出~
こんにちは~。今日は天気が良かったですね。水中も明るくて綺麗でした。風がならいだったので少し波も入ってきていましたが出入りも問題なかったですね。浅場の揺れもあまり気になりませんでした。
今日はちょっと遠出して5番へ久しぶりに行ってきました。中層のキビナゴの群れに囲まれながら5番目指して泳いでいくと岩場の隙間に大きなネコザメが入っていました。久しぶりに見るサイズで下ね。さらに進むとテングダイも登場。さすが奥地ですね~。スジハナダイやキンギョハナダイの群れも綺麗でした。帰りがけにはイナダの大きな群れにも遭遇。遠目でしたが圧巻でしたね。近場ではクマドリ3兄弟、オオモン兄弟を無事に見られました。また、以前からいると言われていたモンスズメダイもようやく見られました。きれいなスズメダイでした。また、亀裂ではアザハタの幼魚もいましたね。大人とは全く違う青い色をしています。これも綺麗でしたね~。さて、今日は遠征でしたが近場もツリーやポストをはじめたくさんの見ものが出てきています。やばいくらいに面白くなってます。是非潜りに来てください~。特に平日はガラガラなのでぜひお越しください!!お待ちしています~。
12月ツアー情報です!!
10-11日西伊豆1泊ツアー(井田・大瀬)
普段あまり行かない西伊豆ですが最高の透視度の中群れや地形や料理を楽見ましょう
夜はもちろんクリスナスパーティーという名の飲み会です!!
そして年末年始は恒例のIOPナイト1泊ツアーです。年に一度のIOPナイト。かなりやばいですよ~。その後はカウントダウンパーティーをやっちゃいます!!
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:14℃ 水温:20℃ 海況:風波 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、タカベ、イナダの群れ、メジナ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、
オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、オオウミウマ、モンスズメダイ、メガネスズメダイ、
テングダイ、カミソリウオ、ユカタハタ、アザハタ、サザナミヤッコ、キリンミノ、フリソデエビ、etc