
13 Jan 穏やかになりました
こんにちは~。昨夜からの西風はすごかったですね。家が飛んじゃうかと思いました(笑)その強風も日中も続いていましたね。海況も午前中のうちはこの風でベタ凪となりました。久しぶりのベタ凪ですね。
ただ、風が南寄りになってうねりが少しづつ巻き込んできちゃいました。この為浅場は少し揺れ揺れでしたね。明日は落ち着くかな~?さて、今日は近場をじっくりと回ってきました。昨日復活したイロカエル黒を確認しましたがなかなかいいところにいますね~。動かないでいとくれるといいですが。そして、シロクマ4号も復活です。相変わらず小さくてかわいいですね~。近くにはハワイトラギスなんかも居ていいエリアです。ちょっと降りたところでは大きめのマトウダイが2匹出てきました。今季初物でしたね。春らしい感じです。ピカチューも2匹見つかりました。ちょっと小さめのと最近見ている奴だと思います。近場のエリアではネタもたくさんで回り切れませんね~。水も綺麗で言うことなしです。潜らないともったいないですよ!!ぜひ潜りに来てくださいね~。
1月週末!!大募集中です!!潜りはじめをIOPでやりましょう~。
次週15日はIOP餅つきイベントです!この日も含めてまだまだ空きがあります。
透視度20mオーバーのIOPブルーを見に来てください!!
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
2月イベントツアーのお知らせ!!2月19日(日)菖蒲沢ツアーを開催します。この時期はダンゴウオのシーズン!!沈船ダイブも併せてやっちゃいます。残席わずかですので是非ご参加ください~。
天候:晴れ 気温:10℃ 水温:16℃ 海況:凪 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、オオウミウマ、ハナタツ、ベニカエルアンコウ、
イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、カミソリウオ、ハワイウツボ、マトウダイ、
ウデフリツノザヤウミウシ、フリソデエビ、etc