
25 Jan 変なうねりが・・・
こんにちは~。昨日は品川で開催されているダイブビズショーに行ってきました。久しぶりの大都会でかなりビビってしまいました。各メーカーさんの新商品などを見てきましたが面白かったですね。
皆さんにもぜひ紹介していきたいと思います。さて、そんな大都会から戻りホームの海洋公園に行ってきました。天気も良くて気持ちよかったですが海況の方は変なうねりが入ってましたね。結構しっかりと入ってきていて時折かなり大きめの波も来ていました。浅場はもちろん下の方も少し揺れていましたね。全体的に白っぽい感じでした。今日は久しぶりに沖の砂地を回ってきました。沖の盆栽にはスケロクが数個体ついていました。まだ小さくてかわいい子ばかりでした。そして、カスザメも登場。そろそろそんな季節ですかね~。もちろん、カエルアンコウたちやハナタツなども見られました。まだまだネタも豊富で面白すぎる海ですよ!!ぜひ潜りに来てください~。
2月週末!!大募集中です!!
透視度20mオーバーのIOPブルーを見に来てください!!
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
2月イベントツアーのお知らせ!!2月19日(日)菖蒲沢ツアーを開催します。この時期はダンゴウオのシーズン!!沈船ダイブも併せてやっちゃいます。残席わずかですので是非ご参加ください~。
もちろん1月もまだまだ募集中ですよ~。
天候:晴れ 気温:10℃ 水温:16℃ 海況:うねり 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、タカサゴの群れ、ウメイロモドキ、キンギョハナダイ、サクラダイ、ハナタツ、
オオウミウマ、スケロクウミタケハゼ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
クマドリカエルアンコウ、ムスジコショウダイ、カスザメ、etc