
12 Feb イベントでした~
こんにちは~。今日はIOPのバレンタインイベントでした。なのに海況はおおむね穏やかとなりました。今年はジンクスを打ち破りたいですね~。
マシュマロを焼いてチョコをつけてクッキーで挟むスモアという食べ方(サモアって言ったら怒られました・・・)はなかなかおいしかったですね~。ごちそうさまでした。さて、今日も良いコンディションだったので3ダイブがっつり潜ってきました。昨日のピカチュー2匹も定位置で無事に見れました。今回はほぼ動かなかったですね。明日も居るかな~。そして、ネコやカスなどのサメも登場してくれました。カスザメの泳ぐシルエットがかっこよくて大好きですね~。また、クエ穴には今日もクエとクロアナゴが同居していました。微妙に離れているので2ショットは難しいですね。そして、2ショットといえばこちらもお隣同士のミスガイとベニシボリガイ。両方とも今日も無事に見られました。浅場が揺れていてなかなか撮りにくい感じでしたね。次回ゆっくり撮ってみたいと思います。さて、次週18日と翌週25日26日がガラガラです~。いい海が続いていますのでぜひ潜りに来てください~。よろしくお願いします~。
2月週末!!大募集中です!!
透視度20mオーバーのIOPブルーを見に来てください!!
18日、25日、26日ガラガラです~。その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!
たくさんの季節来遊漁も登場しています。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:10℃ 水温:16℃ 海況:うねり小 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、アジの群れ、タカサゴの群れ、クエ、クロアナゴ、ハナタツ、オオウミウマ、
キンギョハナダイ、サクラダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
クマドリカエルアンコウ、ホシエイ、カスザメ、ネコザメ、黄金ヒラメ、ベニシボリガイ、
ウデフリツノザヤウミウシ、イガグリウミウシ、etc