今日も新顔~
22281
post-template-default,single,single-post,postid-22281,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

今日も新顔~

今日も新顔~

こんにちは~。今日は朝は天気もよかったですが次第に曇ってきちゃいましたね。海況も見た目よりはうねりが入っていてそれなりに揺れていました。

見た目はここ最近で一番穏やかな感じでしたが入ると一番揺れていました(笑)。透視度の方はちょっと白っぽくもやっとしていて15mほどでした。浅場もキビナゴが川のようになっていてとても綺麗でしたね。さて、昨日見つけたチビイロカエルですが今日も動かずいてくれました。ほんと、この時期にこのサイズとは驚きですね。産卵期が長いのかな?ピカチューもほぼ同じところで見れました。そして、別の場所でまたまたイロカエルのチビが見つかりました。ガイド仲間に教えてもらって行ってみるとかわいいサイズのイロカエルがついていました。これでイロカエルばかり最大で7匹イロことになります。他にもクマドリやオオモン、ベニも居るのでかなりすごいことになっていますね。カエルアンコウ大感謝祭です。皆さんもぜひ見に来てくださいね!!やばいですよ~。

3月週末!!大募集中です!!
透視度20mオーバーのIOPブルーを見に来てください!!

3月4、5日ガラガラです~。
その他の日程も募集中です。水も綺麗で暖かいベストシーズンです!
たくさんの季節来遊漁も登場しています。

また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
そして、4月1日2日はds-mieuxみう2周年記念ツアーを行います。皆さんのおかげで無事に迎えることができます。夜は記念パーティーをやりたいと思います。是非ご参加ください!!!
・ロングツアー開催決定!!6月22日〜25日西表島ツアーの開催が決まりました!!夏突入の沖縄へみんなで行きましょう!!詳細等はお問い合わせください!!

天候:曇り 気温:11℃ 水温:16℃ 海況:うねり 透視度:15~20m
観察生物
キビナゴの群れ、タカサゴの群れ、アジの群れ、メジナ、ハナタツ、オオウミウマ、ヒラメ、
コブダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ミナミギンポ、
ネコザメ、ウデフリツノザヤウミウシ、etc
hanatatuminamipika