
07 Mar またまた注意~
こんにちは~。今日は良い天気になりましたね。風は南西の予報でしたが前線の影響か東伊豆のエリアだけならいが吹きました。この為朝はそれなりにザブザブで潜水注意でのオープンとなりました。ただ、時間とともに海況も落ち着いてきて昼過ぎには普通に穏やかになりました。
また、透視度もさらに良くなった感じです。20m位は見えていますね。こんな良好な透視度だったので見えてるうちの遠出ということで2番へ行ってきました。2番といえばキンギョのメガ群れ!!今日も素晴らしかったです。そして、すっかりいなくなったと思っていたセナキルリスズメもまだ元気にしていました。これにはビックリポン!でしたね。さらにクダゴンベも今日はちゃんと3個体確認できましたがなんと4個体目がそのそばにいるようでした。そうだったのか~。深場に降りるとベニハナダイやスジハナダイ、ボブサンウミウシなども見られました。ピカチューも久しぶりに出ましたね~。いい海でした!!まだ春濁りな感じではなくとても青くて綺麗な海です!ぜひ潜りに来てください~。
3月週末!!大募集中です!!
3月18、19日ガラガラです~。その他の日程も募集中です。
たくさんの季節来遊漁も登場していますよ~。
また、週末の混雑を避けての平日も良いですよ~。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
そして、4月1日2日はds-mieuxみう2周年記念ツアーを行います。皆さんのおかげで無事に迎えることができます。夜は記念パーティーをやりたいと思います。是非ご参加ください!!!
・ロングツアー開催決定!!6月22日〜25日西表島ツアーの開催が決まりました!!夏突入の沖縄へみんなで行きましょう!!詳細等はお問い合わせください!!
天候:晴れ 気温:12℃ 水温:14℃ 海況:うねり小 透視度:20m
観察生物
キビナゴの群れ、メジナ、ナミノハナ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、サクラダイ、
ベニハナダイ、クダゴンベ、セナキルリスズメダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、
ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、フジタイロウミウシ、ボブサンウミウシ、
ウデフリツノザヤウミウシ、etc