
13 Mar 今日も良い海でした~
こんにちは~。今日はどんよりした天気でしたね~。もう少し陽の光が欲しかったですね。海況はならいの風波が出ていましたがそれほどきつくもなく出入りできる程度でした。水中は浮遊物が少し目立った感じでしたがまだ濁った感じではなかったですね。
天気のせいで少し暗かったですが。そんな中今日は近場をのんびりと回ってきました。大きなコブダイがちょいちょいついてくる中でイロカエルやベニカエル等を見てきました。岩場では極小のムラサキウミコチョウやハナタツなどが見られました。ウミコチョウは3mm程度で極小。見るのも大変でしたね。そして、砂地ではかなり久しぶりにマスダオコゼspが見られました。以前に比べてサイズも大きくなっていてびっくりでした。その他タキゲンロクダイなんかもまだまだがんばっていましたね。さって、今週末18日、19日まだまだ空いています。19日は菖蒲沢へダンゴを見行きます。是非ご参加ください~!!また、25日は初島へ行きます。こちらもぜひ!!
3月週末!!大募集中です!!
3月18、19日ガラガラです~。その他の日程も募集中です。19日は菖蒲沢ダンゴツアーになりました!!
25日は初島へ行ってきます。どちらも空きはありますのでぜひご参加ください~。
また、週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
そして、4月1日2日はds-mieuxみう2周年記念ツアーを行います。皆さんのおかげで無事に迎えることができます。夜は記念パーティーをやりたいと思います。是非ご参加ください!!!
・ロングツアー開催決定!!6月22日〜25日西表島ツアーの開催が決まりました!!夏突入の沖縄へみんなで行きましょう!!詳細等はお問い合わせください!!
天候:曇り 気温:12℃ 水温:14℃ 海況:風波 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、アジの群れ、タカサゴの群れ、コブダイ、アオブダイ、ハナタツ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、マスダオコゼsp、タキゲンロクダイ、
キンギョハナダイ、サクラダイ、ネコザメ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、
ベニシボリガイ、ムラサキウミコチョウ、etc