ようやく開きました~
22451
post-template-default,single,single-post,postid-22451,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

ようやく開きました~

ようやく開きました~

こんにちは~。今日は一日良い天気でしたね。ちょっと風が冷たい感じでしたが過ごしやすかったです。これまで低気圧の影響などでクローズしていたIOPですが4日ぶりにオープンしました。

とはいっても朝のうちはうねりもしっかり残っていて潜水注意でした。干潮時にはかなり水もなくなって出入りもちょっと緊張しましたね~。そして午後には落ち着いてくれました。水中も揺れはなかなかで深場もしっかりと揺れていました。透視度の方はやはり春らしくなってきていて8m位でした。まだ完全に緑ではなく青っぽいので今後の回復も期待できます。こんなコンディションの中クダゴンベを見に行ってきました。これまでの時化にはみんな耐えていましたが今日見に行くと2匹確認できました。そのうち大きい方は場所を変えていましたね。今後もまだまだ観察できそうです。1の根周りは変わらずオオウミウマやハナタツなどが観察できます。もう少し水中も落ち着いて来ればいろいろ出てきそうですね~。さて、週末1-2日は2周年記念ツアーです。まだまだ空きがありますのでぜひお越しください!!お待ちしています~。

4月週末!!大募集中です!!
4月1日2日はds-mieuxみう2周年記念ツアーを行います。皆さんのおかげで無事に迎えることができます。
夜は記念パーティーをやりたいと思います。是非ご参加ください!!!

また、週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
・ロングツアー開催決定!!6月22日〜25日西表島ツアーの開催が決まりました!!夏突入の沖縄へみんなで行きましょう!!詳細等はお問い合わせください!!

天候:晴れ 気温:15℃ 水温:14℃ 海況:うねり 透視度:8m

観察生物
キビナゴの群れ、タカベの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、キジハタ、
クエ、アオブダイ、コブダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、クダゴンベ、
ハナタツ、オオウミウマ、クマノミ、コガネミノウミウシ、etc
kumanomisakurahanartatu