連休始まりました~
22643
post-template-default,single,single-post,postid-22643,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

連休始まりました~

連休始まりました~

こんにちは~。いよいよ今日からGW5連休が始まりました。天気も良くてドライだと暑いくらいでしたね。また、海況もベタ凪で幸先の良いスタートとなりました。

水中は浮遊物が今日は多くてかなりもやっとしていましたが浅場は8m位の透視度でした。深場に行くといつもの冷たい潮があってそこは15mは見えていましたね。特に午後になるとこの潮が上がってきてかけあがり近くまで来ていました。さて、今日もネコザメの赤ちゃんを見に行ってきましたが毎日ちょっとづつ移動していて今日も少し離れた場所で見られました。動くといっても半径5m以内なので割と探しやすいかもしれません。明日はいてくれるかな~。また、久しぶりにムラサキウミコチョウも見られました。以前と同じ場所だったので同じ子だとは思いますがかなり大きくなってましたね。そして、最近頻繁に観察しているヒメギンポの産卵ですが今日も一生懸命産卵してました。写真にはメスの輸卵管も写ってますがここから卵を産み付けます。なんとなく卵も写ってますかね。これは動画が面白いですね。さて、連休後半ですがかなり空いています。海況も良い感じでネタも豊富でかなりおもしろいですよ~。ぜひお越しください~。お待ちしています。

・GW後半まだ空きがあります~。例年この時期は珍しいお魚なんかも出てきますね。ぜひお越しください~。
・5月週末も大募集中です!!
春濁り来ちゃいましたがネタも豊富で面白いですよ~!
また、週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
・6月22日~25日西表ツアーの開催が決まりました!!一足早い真夏を味わいに行きましょう~。詳細はお問い合わせください!
・今年もTシャツ作ります!!ついでに?パーカーも作ります。ご希望の方はご連絡ください。

天候:晴れ 気温:20℃ 水温:16℃ 海況:凪 透視度:8~15m

観察生物
キビナゴの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、ハナタツ、ヒメギンポ、マツバギンポ、ナガレメイタガレイ、
ヒラメ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ネコザメ、ミアミラウミウシ、
ベニシボリガイ、ネコザメの卵、ゼブラガニ、etc
nekoumikochouzebura