
09 May 今日も良い海でした~
こんにちは~。今日は少し曇り空で程よい気温となりましたね。過ごしやすい1日でした。雨もふらなかったので良かったです。海況の方も潮は引いていましたが波もなく良好でしたね。
今日も昨日に引き続きサギフエを見に行ってきました。昨日はあまりの逃げ足の速さに撃沈でしたが今日はしっかりと写真を撮るという決意で挑みました。(笑)エントリーしてみると透視度も昨日とあまり変わらず浅場8m位でした。15mくらいから抜けてきて深場では20mは見えていましたね。潮も青いです。そんな中探していると今日は6匹のサギフエ小玉が見つかりました。しかも今日のは割とのんびりとあまり動かずにいてくれました。それでも近づけば逃げるのでゆっくり距離を保ちながら撮影していました。場所も場所なもんであまり粘れずでしたがとりあえず撮れて良かったです。その前と後でそれぞれネコザメの中くらいのに出会いました。良く泳ぐ子でしたね。最近は小さいのも含めてネコザメの遭遇率が高いですね。小さい子もいたようです。他にもベニやイロ、マツバギンポ等いつもの子たちもちゃんといてくれました。さて、今週末ですがガラガラとなっています。水も良くなってきていてネタも多い海洋公園で潜りませんか~。お待ちしています!!
・5月週末大募集中です!!春濁り来ちゃいましたがネタも豊富で面白いですよ~!
また、週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
・6月22日~25日西表ツアーの開催が決まりました!!一足早い真夏を味わいに行きましょう~。詳細はお問い合わせください!
・今年もTシャツ作ります!!ついでに?パーカーも作ります。ご希望の方はご連絡ください。
天候:曇り 気温:22℃ 水温:16℃ 海況:凪 透視度:8~20m
観察生物
キビナゴの群れ、タカベの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、ホウボウ、コブダイ、
アオブダイ、タテジマヘビギンポ、ヒメギンポ、マツバギンポ、サギフエ、ネコザメ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ミアミラウミウシ、ベニシボリガイ、etc