
31 May ホーム!!
こんにちは~。今日は思ったよりも晴れ間が出ずすこし涼しい一日でしたね。海況の方はうねりが少し入っていましたが出入りは問題ない程度でした。概ね穏やかですね。透視度の方も10m位は見えていてけっこう明るいです。
さて昨日まで川奈に行っていたので今日は2日振りの海洋公園でした。砂地の方は沖だしの流れが入っていて深場はちょっとやばかったですね。ずるずると引き込まれそうになります。そんな中オオカナガシラの赤ちゃんが見つかりましたライトに敏感に反応してシュッっとにげちゃって写真も中々撮りにくかったですね。じりじりと追い詰めていくのが面白かった。また、久しぶりにヒシガニも出てきました。相変わらず頑丈そうな甲羅とハサミで威嚇してきます。大きいので迫力がありますね。根周りではいつものハナタツやカエルアンコウたちを見てきました。最後に入江では2日前までは巣穴もつぶれていたクビアカハゼでしたが今日はしっかり巣穴も復活していました。コシジロテッポウエビがかなりがんばっていますね。週末も無事でいてほしい・・・。さらにエキジット直前にボラの大群に遭遇しましたがカメラはすでにしまってしまい写真は撮れずでした。がこちらも大迫力でした。さて、今週末ですが土日ともにガラガラです~。濁ってはいますが明るくていい感じです。是非潜りに来てください~。
・6月週末大募集中です!どこもまだ空いているのでぜひご参加ください!!
特に17日はサンセットダイブです。ヤマドリなどの産卵行動を観察しましょう~
また、週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:18~20℃ 海況:うねり小 透視度:5~10m
観察生物
キビナゴの群れ、ムツ、タカベの群れ、アジの群れ、ボラの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハナタツ、オオカナガシラ、コブダイ、アオブダイ、
クビアカハゼ、マツバギンポ、ムラサキウミコチョウ、ミアミラウミウシ、ベニシボリガイ、etc