今日は近場~
22860
post-template-default,single,single-post,postid-22860,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

今日は近場~

今日は近場~

こんにちは~。今日は朝からどんよりした天気でしたね。小雨もぱらついてきていよいよ梅雨入り?って感じです。海況の方はならいの影響で風波が少しありましたが出入りには問題ない程度でした。

中に入ってしまえば揺れも少なく快適でしたね。透視度も昨日よりは良い感じで浅場では10m以上は見えていました。さて、今日は近場を中心に回ってきました。砂地ではカスザメや昨日見つかったイロカエルアンコウを確認。いいところに居ますね~。居ついてくれるといいですが。そして、上がり際には小さなクラゲが漂っていてよく見てみると小さなお魚がついていました。ハナビラウオかな~、クラゲウオかな~。どっちでしょう?そして、2本目は1の根から1.5番を回ってきました。小さなネコザメの赤ちゃんを見た後いつものイロカエルやベニカエルミアミラなどを見ていると頭上がなんだか暗くなってきました。見上げるとキビナゴの大群が覆いつくしていました。完全にまかれました~。しばらく動けずにまかれ続けていましたね。やばかった~。そのまま入江までまかれっぱなしで泳いでいました。入江ではクビアカハゼが巣穴を復旧してもらって元気に出ていました。テッポウエビも凄いですね~。さて、今週末ですが土日両日まだまだ空いています。是非潜りに来てください。お待ちしています~。17日(土)はサンセットダイブです。こちらも大募集中です!!よろしくお願いします~。

・6月週末は次週10-11日、17-18日が空いています。
特に17日はサンセットダイブです。ヤマドリなどの産卵行動を観察しましょう~
また、7月週末も大募集中です!どこもまだ空いているのでぜひご参加ください!!
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!

天候:曇り 気温:22℃ 水温:18℃ 海況:風波小 透視度:10~15m

観察生物
キビナゴの群れ、タカサゴの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、イネゴチ、カスザメ、ネコザメ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハナアナゴ、クビアカハゼ、マツバギンポ、
ミナミハタンポ、キンメモドキ、ミアミラウミウシ、etc
matubanekokininago