
11 Jun 今日も大賑わいでした~
こんにちは~。今日もベタ凪な海洋公園!!天気もまずまずでたくさんのダイバーで賑わっていました。この週末は真夏のような賑わいで盛り上がっていましたね~。そんな盛り上がりに負けないくらい僕らのチームもがっつり潜ってきました~。
今日は近場をメインに3ダイブしてきました。透視度は変わらず10~20m位見えていてなかなか綺麗でしたね。今日も中層はキビナゴでいっぱいでした。根周りではキビナゴの群れに囲まれましたね。また、久しぶりに先端のハナタツトリオを見てきました。3匹変わらずいてくれるのにはちょっとびっくりです。かなり居心地がいいんですね~。そして砂地でもオコゼの赤ちゃんが今日も確認できました。再登場のオオモンも今日は全身露出でサービス満点でした。かなり貫禄がついてきましたね~、色合い的に。そして、今季初登場のアオヤガラyg!!これが出てくると一気に夏を感じますね~。梅雨ですが海のコンディションも最高です!!水温も上がってきているので気持ちいいですよ!!ぜひ潜りに来てください~。
・6月週末は次週17-18日が空いています。
特に17日はサンセットダイブです。ヤマドリなどの産卵行動を観察しましょう~。
6月22日(木)~25日(日)は西表ツアーの為不在となります。ご了承ください。
また、7月週末も大募集中です!どこもまだ空いているのでぜひご参加ください!!
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:曇り/晴れ 気温:24℃ 水温:17~19℃ 海況:凪 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、ナミノハナ、ミナミハタンポ、キンメモドキ、アオヤガラ、カスザメ、ハナタツ、
イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、マツバギンポ、トウシマコケギンポ、
クマノミ、ミアミラウミウシ、ムラサキウミコチョウ、etc