
12 Jun 良い海況です!!
こんにちは~。昨日の大賑わいから一転静かな月曜日の海洋公園です。晴れましたが気温もそれほど上がらず過ごしやすい一日でしたね。風もそれほど吹かず穏やかな海況でした。
透視度も昨日と変わらず10~20mほど、まずまずでしたね。今日はバルスを見に行ってきました。透視度も悪くないのでサクッと行けましたね。今日も綺麗なエビちゃんでしたがよく見ると背ワタが黒くなってます。何か食べた後だったのかな?透明な体に一本の黒い筋となっていました。また、近くのハクセンアカホシも元気にしていました。帰りはいつもの砂地ズリズリでした。小さなコウイカの赤ちゃんがいたりカスザメがあくびしてたりやっぱり砂地は面白いですね~。よ~く見るとワレカラもいっぱいでなんかわしゃわしゃしてます。イロやオオモンも定位置で健在でした。また、週末留守だったはらぼてのベニカエルも戻ってきていました。そして、上がり際に水面を見てみると流れ藻が来ていました。周辺をよく見てみるとトビウオの赤ちゃんが来ていました。IOPでは流れ藻はすぐに通過してしまうのでこう言うお魚はなかなか見れません。これからたくさん来てほしいです~。
・6月週末は次週17-18日が空いています。
特に17日はサンセットダイブです。ヤマドリなどの産卵行動を観察しましょう~。
6月22日(木)~25日(日)は西表ツアーの為不在となります。ご了承ください。
また、7月週末も大募集中です!どこもまだ空いているのでぜひご参加ください!!
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!
天候:晴れ 気温:23℃ 水温:17~20℃ 海況:凪 透視度:10~20m
観察生物
キビナゴの群れ、ナミノハナ、トビウオ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、ミナミハタンポ、
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、カスザメ、オキナワベニハゼ、
マツバギンポ、バルスイバラモエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、etc