今日も穏やかでした~
23101
post-template-default,single,single-post,postid-23101,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

今日も穏やかでした~

今日も穏やかでした~

こんにちは~。今日も曇り予報でしたがしっかりと太陽も出て良い天気になりました。たまに小雨が降るなど若干不安定な天候ではありましたが・・・。海況コンディションも良好です!!

沖合には白波も立ちましたがエントリーエリアは全く問題なかったですね。ちょっと水温が落ちてきました。連日南風なので深場の冷たい潮が上がってきたのか19~20℃の綺麗で冷たい潮が上がってきていました。入江などの浅場は23℃はあるので最後はぬくぬくです。今日は砂地を中心に回ってきました。カスザメやウミテングなどの定番を見つつ極小のオトメハゼやシロタスキベラの赤ちゃんと思われる極小の幼魚など目が痛くなるような小さいのも見れました。極めつけは最近定位置で観察できているアジアコショウダイ。小さいのと動きがものすごく早いのとでピントがなかなか合いません。小さなハナタツも見つかったようです。ということで、今日は小さい物デーだったようです。明日は久々に深場かな~。さて、今週末15日と17日がガラガラとなっています。暑い日が続いています。是非海に涼みに来てください~。

・7月3連休ですが16日が満員御礼となりました。その前後15、17日はまだまだ空いていますのでぜひお越しください。
7月8月大募集です~!!夏のご予約はお早めにお願いします~。
16日は年末以外の初のナイトダイブ!!何が見れるかお楽しみです!!
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:19~23℃ 海況:凪 透視度:8~25m

観察生物
イサキの群れ、アジの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、オトメハゼyg、ウミテング、カスザメ、ヘラヤガラ、
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、アジアコショウダイ、クビアカハゼ、ヌノサラシ、
ムラサキウミコチョウ、ジボガウミウシ、カスミミノウミウシSP、etc