
02 Sep 黄金崎~
こんにちは~。今朝は寒かったですね~。台風の影響で雨も降って気温も下がって久々にパーカー着ちゃいました。海の方も想定通り東は全ポイントクローズになりました。この為今日は黄金崎へ行ってきました。
黄金崎へ向かい始めると雨も止み青空が出始めましたね。それとともに気温も上がってきました。黄金崎につく頃にはすっかり良い天気になって最高に気持ちよくなってました。海況もベタ凪、透視度も10mは見えていて水も青かったですね。最高のコンディションとなりました。黄金崎ではニシキフウライが見れていますがメスは抱卵しています。うまく写真に撮ってみると卵もちゃんと写っていて眼もできていましたね。ちゃんとハッチアウトできるかな~。そして、マダコも同じく抱卵中でこちらも眼ができています。どちらもすくすくと育ってほしいですね~。アオリイカの産卵床にもたくさんの卵がついていてこちらも順調に育っています。今日はそのすぐそばでカスザメも見れました。結構大きめの子でしたね。ネジリンボウもペアで健在でした。タカベやイサキの群れも多くてよかったですね~。黄金崎綺麗でした~。さて、9月23日(土)にIOPイベントサンマ祭りが開催されます。そして同時に数年ぶりの復活イベントアジのつかみ取りが開催されます。サンマとアジが両方食べれるかも!!ぜひぜひご参加ください~。
9月大募集です~!!各週末まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!