久しぶりのブリマチ~
23523
post-template-default,single,single-post,postid-23523,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

久しぶりのブリマチ~

久しぶりのブリマチ~

こんにちは~。今日も過ごしやすい天気でしたね。風はならいが軽く吹いていたので暑くもなく快適でした。風波が少したっていましたね。出入りに問題ない程度の海況でした。

エントリーするとアオリイカの子供の群れが水面近くにいました。大きくなりましたね~。そして、今日は久しぶりにブリマチへ行ってきました。こちら側はほんとに久しぶりでしたがキンギョの群れは相変わらずものすごかったですね。そこへイサキの群れやソラスズメダイの群れも入ってきてちょっとカオスな感じになってました。やばかった~。さらにやばかったのがイナダの群れですね。なんか着た感じがあったので見上げてみると目の前がイナダの群れの壁でした。いきなりだったのでカメラも間に合わず・・・。久々でしたね~。ハタタテハゼも見ることができました。全然引っ込まないいい子でしたね。近くにはツルグエやキイボキヌハダウミウシも居ました。やはりこちら側は面白い!!帰りの道中でははナミノの赤ちゃんやキリンミノの赤ちゃんも見られました。透視度も良いので遠出も気持ちよかったですね~。また行こ~。さて、9月23日(土)にIOPイベントサンマ祭りが開催されます。そして同時に数年ぶりの復活イベントアジのつかみ取りが開催されます。サンマとアジが両方食べれるかも!!ぜひぜひご参加ください~。

9月3連休大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。
週末の混雑を避けての平日もお勧めです。平日ガラガラです~。のんびりまったりしに来てください。
お待ちしています~!

天候:曇り 気温:26℃ 水温:23~25℃ 海況:風波 透視度:10~15m

観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、イナダの群れ、キンギョハナダイ、サクラダイ、ツルグエ、クマノミ、
ハナミノカサゴ、キリンミノ、ハタタテハゼ、レンテンヤッコ、タスキモンガラ、アオリイカ、
キイボキヌハダウミウシ、etc