荒れませんでしたね~
23743
post-template-default,single,single-post,postid-23743,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

荒れませんでしたね~

荒れませんでしたね~

こんにちは~。今日は寒かったですね~。昨日に比べて6℃も低いって、風邪ひきますね。皆さん気をつけてくださいね。朝から雨も降ってテンションも下がりますが海の方は思ったほど荒れずに済んで通常オープンとなりました。

ならいの影響で風波はありますがパワーもなく問題なく出入りできましたね。そして、中に入っちゃえば揺れも少なく暖かく青い潮が迎えてくれます。水中は最高のコンディションですね。天気もあれなもんでちょっと暗かったですが透視度も悪くありません。さて、今日は2番から1番にかけて回ってきました。2番では先日探していた黄色のニシキフウライをバディがあっさり見つけてくれました。抱卵しているメスでした。きっと近くにオスも居ますね。それにしても前回も探した場所なのに・・・。なぜだろう・・・。クエ穴周辺では綺麗なハナミノカサゴの子供やノコギリハギのペア?がいました。近場もいろいろいて面白いですね。まだまだ探せば出てきそうです!!ぜひ探しに来てくださいね~。日曜日ガラガラです!!

10月大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
そして11月11~12日は恒例の石巻ツアーを開催します。サーモンスイムもやります。こちらもぜひご参加ください~。
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。

天候:雨 気温:23℃ 水温:25℃ 海況:風波 透視度:10~20m