今日も良い海でした~
23756
post-template-default,single,single-post,postid-23756,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

今日も良い海でした~

今日も良い海でした~

こんにちは~。今日も朝から雨が降って寒かったですね~。気温17℃って・・・。この週末風が思ったよりも北寄りだったのとあまり強く吹かなかったので海洋公園は大荒れもせず比較的穏やかな海況潜れました。

最初のうちはクローズで潜れない覚悟だったので良かったです。そして中に入ってしまえばIOPブルーが広がっています。透視度25m、水温24℃という素晴らしい潮となっています。底揺れもほとんどないので快適でしたね。そして今日も連日通っている2番へ行ってきました。先日確認した黄色のニシキフウライも健在でした。もちろんクダゴンベやシロのニシキフウライ、シロホシスズメダイも定位置で見られます。また、その途中のキンギョのメガ群れもやばいですね~。また、先日からロストしていたタテジマキンチャクダイも今日は出てきていました。やはり亀裂の奥に隠れてたんですね~。さらに砂地では久しぶりにアザハタの子供が見られました。白い線の入った尾びれがかわいいです。さて、いろいろと出物もそろってきました。あとはあのエビちゃんの登場ですね~。

11月大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
そして11月11~12日は恒例の石巻ツアーを開催します。サーモンスイムもやります。こちらもぜひご参加ください~。
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。

天候:雨 気温:17℃ 水温:23℃ 海況:うねり少 透視度:15~25m

観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、カンパチ、イナダ、アジ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、
ニシキフウライウオ、クダゴンベ、シロホシスズメダイ、モンスズメダイ、メガネスズメダイ、
タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、スケロクウミタケハゼ、クビアカハゼ、
スジタテジマカエルウオ、ベニカエルアンコウ、カイカムリ、etc