
24 Oct 復旧作業
こんにちは。今日も北東の風の影響で波が入っていました。午後にはかなり落ち着いてきました今日はENエリアのロープ補修などの為クローズとなりました。
そしてその作業のお手伝いをしてきました。朝一は海中調査で砂地から1の根をまわってガイドロープなどの状態をチェックしてきました。エントリーエリアのコンクリートはエキジット側が完全にめくれてとばされていました。なのでごろたがむき出しです。そのまま潜降すると手前の岩はみんなひっくり返っていて海藻面がなくなっていました。真っ白ですね。そしてなんか待った医らになった感じです。砂地に降りると案の定ポストは消えてました。ロープなどは無事でしたね。根周りは壁の崩落が一部あり今回のうねりのすごさを物語っています。さらに一の根から入江に入るコーナーのオーバーハングした岩が落ちていました。あった場所はえぐられたようにポケットになってました。そして入江は目につく岩は全てひっくり返って真っ白になってました。またクビアカがいたがればは砂だまりになってしまい砂紋までできていました。じゃなり景色が変わっちゃいましたね~。そんな中でもキビナゴがものすごくカンパチアタックも変わらず盛んだったりタカベが来ていたりと生物は豊富ですね。エキジットエリアも含めてしばらく落ち着くのを待ちましょう~。明日はまたならいの強風ですが・・・。そして調査の後はエキジットのワイヤーの撤去とエントリーのワイヤーの張り直しを行いました。ご苦労様でした~。
11月大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~