
05 Nov 連休終了~
こんにちは~。今日も良い天気でしたね~。風がならいだったので少し肌寒かったですね。この風の影響で朝のうちは風波がそこそこ出ていて潜水注意でオープンしました。その後は風も弱まり海況も穏やかになっていました。
透視度も変わらず良好で10m以上は見えていました。そして今日はスイーツイベントの日。ワッフルやチュロスが振舞われました。潜った後の甘いものはいいですね~。ごちそうさまでした~。今日も一の根と砂地とじっくり回ってきました。昨日見つけたイロカエルは姿勢も崩さず同じ場所にいてくれました。一日動いてないのかな~。台風前からいるベニカエルも同様で全く動いてなかった感じですね。よほ据わりがいいんですかね~。(笑)ウミウシカクレエビも変わらずいてくれますがホストがどうも・・・地味ですね~。ニシキとか近くにいてくれたら移ってくれるかな?砂地ではカミソリウオが何気に難しいですね。いつもふらふらかなりの移動範囲でなかなか見つかりません。毎日手ごわいです。その他極小のスケルトンオビテンスモドキも見つかりました。写真は難しいですね。タテキンやサザナミのチビもちゃんといてくれています。連休最終日も楽しく終わることができました~。ありがとうございました~。
11月18、19日、26日大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。
天候:晴れ 気温:17℃ 水温:23℃ 海況:風波 透視度:12m
観察生物
キビナゴの群れ、イナダ、カンパチ、コブダイ、イサキ、タカベ、ヌノサラシ、キンギョハナダイ、
サクラダイ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、
カミソリウオ、オビテンスモドキ、ウミウシカクレエビ、etc