
06 Nov 穏やかでした~
こんにちは~。今日も良い天気で気持ちよかったですね~。風も南西で穏やかな海況となりました。久しぶりのベタ凪ですね。透視度もかなり良くなってきました。
少しもやっとはしていますが青くてかなり綺麗ですね。今日も近場を中心に回ってきました。かけあがりではイシモチの群れがすごいですね。その中にタカサゴやウメイロなどの幼魚も混ざっていて間違い探しみたいで面白いです。クエ穴ではイサキがぐっちゃり群れてます。いけすみたいな感じです。そしてクエ穴をのぞくとミナミハコフグが3匹居ました。さらに壁沿いにはダイダイヨウジも居ましたね。久しぶりの登場でした~。スミツキベラもいましたね。砂地では今日もカミソリが見られました。ただ、だんだんと遠ざかっているような感じでしたね。入江ではキビナゴの群れがきれいでしたね。天気がいいとよけいキラキラしていい感じです。綺麗で最高のコンディションです。さて、今週末は大島ツアーの為不在となります。翌週18-19日と26日の週末大募集中です!!ぜひ来てください~。
11月18、19日、26日大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。
天候:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃ 海況:凪 透視度:15m
観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、タカベの群れ、カンパチ、イナダ、ウメイロ、タカサゴ、
ベニカエルアンコウ、コブダイ、カミソリウオ、ミナミハコフグ、ノコギリハギ、スミツキベラ、
ダイダイヨウジ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、クマノミ、レンテンヤッコ、etc